子どもと科学読物 2017 年 1・2月号 目次
· 11月例会報告 サイエンスアゴラ2016
「〜かがく縁日パートⅨ〜 ダチョウのたまごを体験しよう!」
「見て!聞いて!かがく絵本の本読み隊がやってきた!パートⅦ ダチョウのタマゴでさいえんす!」
· 11月科学あそび分科会
「PPバンドでセパタクロー作り」
· 11月オーロラの会
『生命の始まりを探して僕は生物学者になった』
· 2016年活動報告
· 理科教室
『ホタルの光はなぞだらけ-光る生き物をめぐる身近な大冒険-』
· 私好みの新刊
『机の上の植物園』『もしも地球がひとつのリンゴだったら』
· 科学探偵クラブ資料室だより
『枯葉剤は世代をこえて(ベトナム戦争と化学兵器の爪痕)』
· 野呂さんの科学あそび
「アナログ時計で数当てあそび」
· 科学技術館メールマガジンより
『土のコレクション』『おちばのしたをのぞいてみたら・・・』
『畑の土から芽がでたよ』『鉄は魔法使い-命と地球を育む「鉄」物語-』
· イモリ飼育日誌
「続・イモリちゃんたちのいる暮らし②イベリアトゲイモリがやってきた」
· 11月の新刊研
· 12月の新刊研
· 子どもと本 -おばけやしき-
<お知らせ>
· 新入会員
· 3月例会のおさそい
· スケジュール/編集後記