片神貴子さん(当会会員)が翻訳された『目で見るSDGs時代の生物多様性』が発行されました

科学読物研究会会員である片神貴子さんが翻訳された『目で見るSDGs時代の生物多様性』が発行されました。(さ・え・ら書房、2022/10/12、本体3,000円+税10%)
本書では、地球上のさまざまな生物が支えあって生きていること、人間のせいで多くの生物が絶滅しかけていることなどを説明するとともに、「生物多様性」を守るSDGsの取り組みが具体的に紹介されています。小学校高学年から楽しめる図鑑です。
詳しくは、https://saela.co.jp/%e7%9b%ae%e3%81%a7%e8%a6%8b%e3%82%8bsdgs%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e7%94%9f%e7%89%a9%e5%a4%9a%e6%a7%98%e6%80%a7 をご覧ください。

科学読物ピックアップ

イベント案内

  1. (12月は会員限定のまとめの会と特別例会の2本立て) …
  2. ~300万年前の大地の歴史の証拠をさがそう~ 定員に…
  3.  群馬県立自然史博物館は、博物館に一歩足を踏み込むと、圧倒…

新着記事