
子どもと科学よみもの 2025 年 5月号 目次
- 12月特別例会
「国立科学博物館副館長の真鍋真博士に恐竜のお話を聞こう!」 - 3月のオーロラの会
『クマはなぜ人里に出てきたのか』
「となりにすんでるクマのこと」 - 2025年科学読物研究会総会
- 寄贈本リスト(2024年4月~2025年3月)
- くらべ読みの会 11月、12月、1月、2月
「<たくさんのふしぎ傑作集>を読む」第3回 - この本読みましたか?
『だんごむしのだんちゃん うまれたよ!』
『すごい! ミミックメーカー』 - 野呂さんの科学あそび
「鏡に『2』『5』はどう映る?」 - 出展報告
「すぎなみサイエンスフェスタ」 - 出展報告
「第3回全国火山実験研究交流会」 - 会員からのおたより
- 私好みの新刊
『島はどうしてできるのか 火山噴火と、島の誕生から 消滅まで』
『クジラがしんだら』 - 科学技術館メールマガジンより
『きのこ ふわり胞子の舞』
『なんで洞窟に壁画を描いたの?』 - 理科教室より
『オリヒメ』 - 栗野さんのイギリス便り No.4
「探してみよう 『ブルー・プラーク』」 - 3月の新刊研
<お知らせ> - 運営委員会報告
- 新入会員
- 6月例会のおさそい
- スケジュール/編集後記