子どもと科学よみもの 2021 年 12月号 目次 10月の科学あそび分科会 「虹を作ろう!」私好みの新刊 「ハチという虫」 『地球以外に生命を宿す天体はあるのだろうか?』野呂さんの科学あそび 「クランクで動くおもちゃ~ウォーキング装置~」科学技術館メールマガジンより…
子どもと科学よみもの 2021 年 11月号 目次 9月例会 「松岡達英さんと行く あまがえるりょこうしゃ アトリエ探検」9月のオーロラの会 『チバニアン誕生』-方位磁針のN極が南をさす時代へー理科教室より 『人類VS感染症』この本読みましたか? 『小さな里山をつくる…
新型コロナの影響でなかなか外出もままならないですね。そんな皆さんの閉塞感を吹っ飛ばすような今年の地学の例会は、一番人気の化石発掘です。講師の久津間文隆さんが、駅から歩いて行けて、密にならないで活動できるコースを考えてくださいました。2013年と同じようなコースですが、今回は時間を短縮す…
子どもと科学よみもの 2021 年 10月号 目次 7月例会 「鈴木まもるさんの『絵本と鳥の巣の不思議 ―鳥の巣が教えてくれること』 ~伊豆の自宅アトリエよりオンラインお話~」7月の科学あそび分科会 「面白グッズ紹介」くらべ読みの会 4月~7月 新型コロナウィ…
コロナで外歩きもままならない日々が続きました。ワクチン接種が進んでなんとか日常を取り戻せるようになり、久々のリアル例会です! 秋の野原や雑木林を歩き、ひっそりと咲く花々や木の実、草の実を見つけましょう。冬に向かって、自然はどんな準備をしているでしょう? 冬芽の例会など何回も自然観察の講師をしてく…
子どもと科学よみもの 2021 年 8・9月号 目次 6月例会 「海洋学研究を始めて50年-海にまつわるいろいろなお話-」わくわく本づくりー連合出版の40年(3)私好みの新刊 「海と川が生んだたからもの 北上川のヨシ原」 『おうちで楽しむ科学実験図鑑』理科教室より 『…
子どもと科学よみもの 2021 年 7月号 目次 5月例会 Web例会「動物・写真家のさとうあきらさんの動物の写真とお話を楽しもう!」私好みの新刊 『ながれぼし』 『ひと目でわかる!ウィルス大解剖』わくわく本づくりー連合出版の40年(2)この本読みましたか? 『あまが…
子どもと科学よみもの 2021 年 6月号 目次 4月例会「もっと!煮干しの解剖」私好みの新刊 『このかみなぁに?トイレットペーパーのはなし』 『クジラが歩いていたころ 』4月の科学あそび分科会 「赤べこを作ろう」科学道100冊より 「夏の空を見上げてみよう『空・雲・…
子どもと科学よみもの 2021 年 5月号 目次 2021年 科学読物研究会総会&「金澤磨樹子さんと大森恵子さんのお話」3月の科学あそび分科会 「ぶんぶんゴマ」私好みの新刊 『中谷宇吉郎』 『はからはじまるカルシウムのはなし』野呂さんの科学あそび 「ろうそくの炎にコッ…
毎年恒例の、さとうあきらさんとの動物園を楽しむ例会ですが、2021年はzoomを利用したWeb例会を企画しました! 動物とお話が出来るに違いないと評判のさとうあきらさん。今回はzoomで、さとうあきらさんが今まで全国各地の動物園で撮影された動物たちの写真を画面共有して拝見しながら、ライブでとって…