科学読物研究会は、今年も「サイエンスアゴラ2025」に、”「飛ぶ」と「跳ぶ」の不思議をサイエンス!”という企画で、出展します。 開催日時:10月25日(土)・26日(日)10:00~17:00場所:テレコムセンタービル(お台場地区) 科読研の出展ブースは、4階の413です入場料:…
1月例会 大竹英洋さん講演会 「ノースウッズ 生命を与える大地〜北の森に野生のオオカミを求めて〜」(2023年1月21日)の参加申し込み受付始まります。 1月例会は、写真家の大竹英洋さんの講演会です。写真家としての20年の軌跡をお話しいただきます。当日は、大竹さんの著書の販売も予定しています…
山田先生には、研究会の例会で、2016年に『石の卵』、2020年に『四万年の絵』の本の世界のお話をしていただき、多くの方が参加して下さって大好評でした。今回は「ストーンヘンジと巨石文化」について、スライドを見せていただきながら、お話をたっぷり伺う予定です。山田英春さんからのメッセージは「イギリスの…
トップページに戻る