科学読物研究会の過去の例会記録はこちらをご覧ください。
雪と氷に親しむ科学読物10冊
『電気はどこで生まれるの』(大月書店、2017 年)
「森の宝石」とも呼ばれる変形菌(粘菌)。絵本などでも紹介され、その美しさと不思議さに驚かされます。まだまだその生態は謎がいっぱい…
9月は防災月間ですね。避難訓練が予定されている学校や職場も多いことでしょう。9月の例会は、昨年度まで防災科学技術研究所の総括主任…
会員のご紹介で、国立研究開発法人海洋研究開発機構 (JAMSTEC)の地球環境部門海洋生物環境影響研究センター海洋プラスチック動…
春が来た、と思っている間に季節はどんどん進んでいきますね~。生きものたちにとっては一番過ごしやすい季節。木々は花を咲かせて虫や鳥…
恒例のさとうあきらさんと動物園を楽しむ例会、今年は千葉県市川市の自然公園内にある市川市動植物園を訪問します。園内には自然博物館や…
定員に達しましたので、受付けを終了しました。 1月例会は、写真家の大竹英洋さんの講演会です。 北アメリカ大陸の中央…
2023/9/22
2023/9/20
2023/9/15