群馬県立自然史博物館は、博物館に一歩足を踏み込むと、圧倒的迫力の展示と豊かな空間の広がりに驚かされます。一気に時を越えて、138億年を旅するような、地球の成り立ち、自然と生命の進化の歴史、自然の多様性とつながりについての展示を心ゆくまで見学しましょう。最初に館長の真鍋真博士や学芸員の先生方がお話をしてくださいます。その後、館内見学へスタート。企画展「ながいながい骨の旅」が開催中ですので、自由解散後もお楽しみください。お子さん大歓迎です!
◆日時:2025年10月13日(月曜・祝日) 10:30~12:30 (自由解散)
◆集合:10:30に博物館エントランス前に集合。
◆見学先:群馬県立自然史博物館(群馬県富岡市上黒岩1674-1)無料駐車場あり
◆入館料:団体予約で一括購入しますので、金額は申込者にお知らせします(当日徴収)
◆交通アクセス:JR信越本線磯部駅下車タクシー約15分、上信電鉄上州富岡駅下車タクシー10分
上信電鉄七日市駅下車、徒歩約25分
※最寄駅からのアクセスは各自で手配をお願いします。
※車でのアクセスは、博物館のホームページでお確かめください。
◆定員:20名(先着順)
◆参加費:会員 1家族 500円、一般参加 1家族1500円
会員・一般とも受付時にお知らせする指定口座へ10月7日迄に振込
◆申し込み受付:会員は、2025年9月15日〜9月25日(会報8・9月号をご覧ください)
一般申し込み受付は9月26日から kagakuyomimono01@googlegroups.com (例会受付専用)にて
先着順、定員になり次第受付終了。
★読んでみましょう★
『くらべてみたらすごかった!動物の今と昔ずかん』土屋 健/著
群馬県立自然史博物館/監修 ほるぷ出版 2024.12
『生命の大進化40億年史』新生代編 土屋 健/著 群馬県立自然史博物館/監修 講談社 2023.10
『ながいながい骨の旅』松田素子/文 川上和生/絵 桜木晃彦/監修
群馬県立自然史博物館/監修 実業之日本社 2017.2
『恐竜学』真鍋 真/著 学研プラス 2020.7
『わたしはみんなのおばあちゃん-はじめての進化のはなし-』
ジョナサン・トゥイート/文 カレン・ルイス/絵 真鍋 真/訳 岩波書店 2019.7
『羽毛恐竜-恐竜から鳥への進化-』大島英太郎/作 真鍋 真/監修 福音館書店 2018.3
『きょうりゅうレントゲンびょういん』キョン・ヘウォン/ぶん・え こまつようこ/やく
真鍋真/監修 パイインターナショナル 2024.5