子どもと科学よみもの 2023 年 12月号 目次 10月例会「教えて!真那くん フシギでカワイイ変形菌の世界」出展しました!2023青少年のための科学の祭典 広島大会10月の科学あそび分科会「真綿の糸撚りと織り」理科教室より『人と動物の日本史図鑑』全5巻私好みの新刊「『植物』をやめ…
子どもと科学よみもの 2023 年 11月号 目次 9月例会「Dr.ナダレンジャーさんの自然災害科学実験教室」4年ぶりの実地開催!青少年のための科学の祭典9月の科学あそび分科会「1.科学あそびと絵本 2.情報交換」やりすぎ!読み聞かせ「ヘチマ」私好みの新刊「光るきのこ…
子どもと科学よみもの 2023 年 10月号 目次 7月例会「文一総合出版訪問」8月Web例会「海洋プラスチック汚染の今を知ろう」7月の科学あそび分科会「野呂さんの楽しい工作教室」野呂さんの科学あそび算数マジック「残ったのは赤カードですね」くらべ読みの会 2・4・5・…
子どもと科学よみもの 2023 年 8・9月号 目次 6月の科学あそび分科会「静岡市の未就学児への読み聞かせと科学あそびの会 実例」野呂さんの科学あそび「ペットボトルつぶし器で、簡易な減圧実験」「ストローてんびんをつくろう~小さなものにも重さがある~」辛抱強さが試され…
子どもと科学よみもの 2023 年 7月号 目次 5月例会「春爛漫、生きものたちは大騒ぎ!」5月の科学あそび分科会「温度であそぼう~ガリレオの温度計をつくろう~」3月のオーロラの会『SDGsは地理で学べ』野呂さんの科学あそび「簡易な静電気工作~静電気モーターと踊るスチ…
子どもと科学よみもの 2023 年 6月号 目次 4月例会「市川市動植物園を楽しもう!」私好みの新刊『鳥は恐竜だった 鳥の巣からみた進化の物語』『人類の物語 ヒトはこうして地球の支配者になった』3月の科学あそび分科会「うがい薬で実験しよう!」4月の科学あそび分科会「静…
子どもと科学よみもの 2023 年 5月号 目次 2023年科学読物研究会総会個人情報保護方針(案)に関する意見募集寄贈本リスト寄贈本お分けしますこの本読みましたか?①『見て楽しむ数のふしぎショートストーリー200』『身の回りにあるノーベル賞がよくわかる本』2月の科学あそび分…
子どもと科学よみもの 2023 年 4月号 目次 1月例会「大竹英洋さん講演会『ノースウッズ 生命を与える大地~北の森に野生のオオカミを求めて~』」理科教室より『そして、ぼくは旅に出た。-はじまりの森ノースウッズー』1月のオーロラの会『妖怪は海にいる!? アラマタ式海の博物教…
子どもと科学よみもの 2023 年 3月号 目次 12月例会「久賀弥生さんのお話 『気がつくと、絵本講師と理科支援員 二足の草鞋を履いていた・・・』」ミニコラム「ミョウバンの大結晶つくり」科学技術館メールマガジンより『やっぱり・しごとば』『恐竜学』12月の科学あそび分科会「1…
子どもと科学よみもの 2023 年 1・2月号 目次 11月の科学あそび分科会「色のおもしろ実験」11月のオーロラの会『大絶滅は、また起きるのか?』2022年 科学読物研究会活動報告この本読みましたか?「きらきら くものす みーつけた!」「星空をながめて」私好みの新刊『うに~とげとげ…