『生き物たちが先生だ ―しくみをまねて未来をひらく バイオミメティクス―』
開催日:2月2日(日)
講師:針山孝彦さん
参加者:日比谷図書館文書館16名、オンライン8名
生きた状態のまま電子顕微鏡で観察できるナノスーツ法(NanoSuit®法)を発明した針山孝彦さん。玉虫の輝く翅の秘密を知ろうと粘り強く実験観察し続けてきた研究人生。朝一番のお茶から始まる生活、虫の目線で考える蟲瞰学(ちゅうかんがく)という世界観、針山さんの人柄を感じる心温まる講演でした。

※詳細は、会報(2025年4月号 No.550)をご覧ください。