片神貴子さん(当会会員)が翻訳された『食われてたまるか編(生きものたちのスゴ技図鑑)』が発行されました。

科学読物研究会会員である片神貴子さんが翻訳された『生きものたちのスゴ技図鑑 食われてたまるか編 動物たちの120のサバイバル術』(さ・え・ら書房、2024/3/6、本体3,000円+税10%)
本書では、動物や植物が生き残るために編み出したサバイバル術が数多く紹介されています。小学校低学年から楽しめる図鑑です。
なお、同シリーズに『生きものたちのスゴ技図鑑 何しゃべってるの?
編 動物たちの124のコミュニケーション術』(訳:渡邊真理)もあります。

詳しくは、https://saela.co.jp/2531/ をご覧ください。

科学読物ピックアップ

イベント案内

  1. 鳥って実はすごい生きもの。本物の羽根や骨などを見て触って、…
  2. 木の葉や草の茎は、笛のように鳴らして音が出るものがたくさん…
  3. 恒例のさとうあきらさんと動物園を楽しむ例会ですが、今年は、…

新着記事