「電気図鑑」とありますが、楽しいイラストと実験でデンキ読み物としても楽しめます。小学3年生以上が対象となっていますが、大人にとっても面白く読み応えがあります。 『小学生からの電気図鑑』TDG電気指導会/著、佐伯英次/絵、オーム社、2022年7月、2000円+税 本書の主魚公ウナビリーは…
体の中から聞こえるドゥンドゥンドゥン。犬も猫も鳥もクマもクジラも、生き物はみんな体の中から心臓の音がします。それは、いのちの音です。身近な人や生き物、そして自分自身のいのちの音もすぐに確かめてみたくなるでしょう。(古屋ちえり) 『からだのなかでドゥンドゥンドゥン』木坂涼/ぶん あべ弘士/…
数も形も大きさも様々なたまご。「たまごのなかでかくれんぼしてるあかちゃんはだあれ? 出ておいでよ」とよびかけてページをめくると、ぴっぴっ、にょろにょろ、よちよち、とあかちゃんたちが登場します。見開きいっぱいの巨大な卵から出てくるのはだあれ? (原田佐和子) 『たまごのあかちゃん』かんざわ…
こぎつねは、体を寄せ合い仲良くねんね。ライオンは、親子でねんねです。ゴリラやキリンなど、様々な動物たちの眠る姿が写真で紹介されています。穏やかな表情だけでなく、丸まったり、ぺたんこになったりと、ユーモラスで微笑ましい寝相にも注目です。 (八木わか菜) 『ねんね』さえぐさひろこ/文アリス館…
人喰いザメ「ジョーズ」の映画で有名なホホジロザメ「ホオジロサメ」の生態を描いた絵本です。オットセイに気づかれないように真下から一気に上昇して噛みつく場面は迫力満点です。 『ホホジロザメ』<福音館の科学シリーズ>沼口麻子/文、関俊一/絵、福音館書店、2022年6月、1800円+税 「ホオ…
タイトルの「もしも地球がひっくり返ったら」が、最初の「もしも」として登場します。地球の磁極が過去に何度も逆転していることや、千葉県にある地層が地磁気逆転の証拠として世界に認められ、地質年代区分に「チバニアン」が加えられたことなどが説明されているのだろうと思いながらページをめくると、「あらゆる〇〇が…
あれあれ?葉っぱと思ったらオオコノハムシ。花かなと思ったらハナカマキリ。そっとちかづくとみえてくる!昆虫の擬態やカモフラージュに子どもも大人もびっくりして目をこらして探します。昆虫の巧みさや不思議さを感じさせる美しい写真がいっぱいです。(渡部美帆) 『あれあれ?そっくり!』今森 光彦/著…
台所にあるたねがせいぞろい。きんときまめを土に植えたら芽が出て、花が咲き、また、きんときまめができました。ポップコーン用のとうもろこしは? いちごのたねはどこ? すべてのたねから出た芽の姿も並び、発芽させるポイントもわかります。(増本裕江) 『だいどころのたね』久保秀一/写真 大久保茂徳…
日本全国の動物園で撮影した、ゴリラ、ライオンなどの顔の写真が、種ごとに見開きにずらりと並びます。どの顔もみんなちがって個性的。カメラ目線できめていて、撮影者とお話している?読者も会話が始まりそうです。動物園ではどんな顔と会えるでしょう。(増本裕江) 『みんなのかお』さとうあきら/写真 と…
動物の正面や横の姿はよく見ますが後ろ姿はどうでしょう?まんまるおしりのウサギ、かっちかちおしりのインドサイ、しましまおしりのトラ、とげとげおしりのヤマアラシなど、優しい表情で描かれた20種の動物の自慢のおしりが勢ぞろいです。(渡部美帆) 『おしりじまん』 齋藤 槙/さく 福音館書店 202…