皆さんは「縄文時代」といえば、どんなイメージを持つでしょうか。縄文時代は約1万5千年前から、なんと1万3千年ほども続いたと言われています。その時代の遺跡から「縄」目の「文」様がある土器がたくさん発掘されるのが、縄文という名前の由来です。遺跡からは土器以外にも、土偶(土製の人形)やアクセサリーといっ…
わたしたちは1日何回着替えるでしょう。1回?2回?赤ちゃんなら10回?季節や時間によっていろいろな服を着てすごしています。服は布からできていて、布は糸からできています。ではその糸はなにからできているのかというと「繊維」です。この絵本では洋服についているタグをヒントに繊維の素材について知識を深めてい…
SDGs? エシカル消費? なに、それ? という感じで、はじめは手に取る気にもならなかった本だ。でもふと開いたページに、目が釘付けになった。「フェアトレードのチョコレートを買おうとしたけど、ほかのより値段が高い。どうしたらいい?」という質問に「無理をしなくてもいいのです」と答えている。自分のできる…
「もし、すむいえが ないとしたら ひとは くらすのに とて も こまります」。そうです、雨の日は濡れてしまうし、お天気のよい 日は、太陽に照りつけられて困ります。そこで、雨や太陽を防ぐ屋根 をつけました。けれども、風の日は困ります。そこで壁をつけました …。 『あなたのいえ わたしのいえ』(…
みなさんは家が出来るまでの様子を見たことがあります か?この本は、ある一軒の家の建築現場を取材し、基礎工事か ら完成までを順を追って教えてくれる写真絵本です。 『いえができるまで』(しぜんにタッチ!)砺波周平/取材・構成・写真 ひさかたチャイルド 2016 年1月 まずは基礎工事。職人…
トップページに戻る